top of page
検索
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2023年5月12日読了時間: 1分
体験の風を起こそう!
2023年 朗読指導者養成(アクティブラーニングⅤ)足立 のメンバーを募集します! 朗読に興味のある方、本が好きな方、子供に本を読んであげたい方、などなど・・・! 聞き手を引き付ける読み方を一緒に勉強しませんか? 日時:6/10,24 7/8 9/23 10/14,28 1...
閲覧数:18回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2023年5月8日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
今回は、VTuberの「あーみん」が、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜~ジョバンニの切符~」①に挑戦しました。 長いので、何回かに分けます。 ぜひ、ご覧下さい! こちらからどうぞ!
閲覧数:9回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2023年1月10日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
今回は、VTuberの「あーみん」が、小川未明の「ねことおしるこ」に挑戦しました。 ぜひ、ご覧下さい! こちらからどうぞ!
閲覧数:18回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2023年1月6日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
今回は、VTuberの「あーみん」が、新美南吉の「手袋を買いに」に挑戦しました。 ぜひ、ご覧下さい! こちらからどうぞ!
閲覧数:13回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月29日読了時間: 1分
第12回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日は今期の最終回でした! これまで使用してきた題材の中から一つを選んで、発表会を行いました! 参加者の皆さんはこれまでの講習で学んだことを活かして 各々素敵な朗読を行っていました!
閲覧数:13回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月22日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
今回は、VTuberの「あーみん」が、竹下夢二の「クリスマスの贈物」に挑戦しました。 ぜひ、ご覧下さい! こちらからどうぞ!
閲覧数:12回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月22日読了時間: 1分
第11回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日のテーマも 力を抜いて読んでみよう! です。 題材は「おしらさま」です。 先週、先々週から同じテーマでやっていますが なかなか難しいです 力を抜いて読むと、助詞が跳ねることもありませんし 聞き手がストレスなく聞くことができます。...
閲覧数:6回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月15日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
今回は、VTuberの「あーみん」が、沖野岩三郎の「赤いねこ」に挑戦しました。 ぜひ、ご覧下さい! こちらからどうぞ!
閲覧数:7回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月8日読了時間: 1分
第9回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日のテーマは 力を抜いて読んでみよう! です。 題材は 夏目漱石の「坊っちゃん」です。 力を抜いて読むと、聴き手には 普段の話し声のように聞こえ、ストレスが少なく聞こえます。 力を抜いて読むというのは 普段話しかけるように読むということです...
閲覧数:3回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月1日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
今回は、VTuberの「あーみん」が、新美南吉の「ごんぎつね」に挑戦しました。 ぜひ、ご覧下さい! こちらからどうぞ!
閲覧数:10回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年12月1日読了時間: 1分
第8回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日のテーマは 自分の殻を破って、相手を引きつける読みをしよう! です。 題材は マーガレット・リード・マクドナルド 著 佐藤涼子 訳 「大きな赤いねこ」です。 子どもは怖い話が好き!ですが、単調に読むのでは 相手を物語りに引きつける事はできません。...
閲覧数:7回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年11月24日読了時間: 1分
第7回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日のテーマは先週に引き続き【「モチモチの木」を完成させよう!】です! ポイントは 1 緩急を付けて読むこと(ゆったり読むことは、モタモタ読むこととは違いますよ) 2 台詞の遠近感をつかんで読みましょう 3 数字や記号の前は立ち止まって!...
閲覧数:4回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年11月17日読了時間: 1分
第6回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日のテーマは【「モチモチの木」を完成させよう!】 「モチモチの木」は、国語の教科書に載っている絵本です。 この絵本には、カタカナが多く使用されています。 なぜ漢字で書けばいい物をわざとカタカナを使うのか? そのカタカナの部分をどのように表現するのかを、グループワークを行い...
閲覧数:6回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年10月27日読了時間: 1分
YouTubeを更新しました!
YouTubeに動画を投稿しました! 更新が遅くなりスミマセン・・・>< 今回は、VTuberの「あーみん」が、宮沢賢治の「鹿踊りのはじまり」に挑戦しました。 ぜひ、ご覧下さい! https://www.youtube.com/watch?v=k3yVtQzKOrU
閲覧数:31回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年10月27日読了時間: 1分
第3回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日、朗読指導者養成講習2回目を行いました。 講師は、前回に引き続き、青年劇場俳優・演出ワークショップ講師の板倉哲さんにお越しいただきました。 テーマは「自身の個性に踏み込んで読む!」でした。 読む際に意識するのは、「誰に聞いてもらうのか」「物語で一番伝えたい事は何か」「登...
閲覧数:11回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年10月20日読了時間: 1分
第2回 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立
本日、朗読指導者養成講習2回目を行いました。 講師は、青年劇場俳優・演出ワークショップ講師の板倉哲さんにお越しいただきました。 ただただ物語を読むのではなく、自分が物語のどこにカタルシス(物語の山場)を設定するか、聞き手にどう感じてもらいたいかを想像しながら読む。。。からを...
閲覧数:9回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2022年10月20日読了時間: 1分
2022年 朗読指導者養成(アクティブラーニング4)足立 始動!!
2022年10月13日 朗読、読み聞かせの魅力を、より広い世代に伝えるための指導者の養成を行います。 読み聞かせに携わっている方や、朗読に興味がある方は大歓迎です! 是非、ご参加ください。 そして、10月13日(木)に、朗読指導者養成講習の第1回目を行いました!...
閲覧数:5回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2020年11月1日読了時間: 1分
YouTubeチャンネルを立ち上げました!
朗読ユニットぽらりすのYouTubeチャンネルができました! https://www.youtube.com/channel/UCV4fepizDuiOKHufW5aFxTQ/featured まだまだ動画の数は少ないですが、これから盛り上げていきますよ!!...
閲覧数:5回0件のコメント
NPO法人朗読ユニットぽらりす
2019年9月10日読了時間: 1分
#朗読 #足立区 #初心者歓迎
2019年10月3日から、毎週朗読指導者養成(アクティブラーニング)の講習会を開始します。心の健康に一役、体の健康に二役。難しいことを考えないで楽しく声を出しませんか。
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page